
買取店舗情報

店舗名 | 買取エリート 五日市店 |
---|---|
住所 |
〒731-5128
広島県広島市佐伯区五日市中央2-9-1 中央ポピーハイツ1F
|
営業時間 | 10:00~19:00 (定休日なし) |
電話 |
0120-022-157
査定金額の相談や気になる事などなんでもお気軽にお問い合わせください!
|
LINE@ |
LINE査定やLINEでのお問い合わせは友達追加の上お願いします!
|
K18 喜平ネックレス 10g 買取実績
買取エリート 買取相場価格
LINEで査定 24時間受付中/予約も可能
基本スペック
品位 | K18 |
---|---|
商品名 | 喜平ネックレス |
重量 | 10g |
買取店舗 | 五日市店 |
買取更新日 |
K18 喜平ネックレス 10gを買取担当した査定員のコメント
当店での売却の前にお手持ちの喜平の留め具部分を確認してみて下さい。
このホールマークは造幣局による品位証明記号です。
造幣局と言えば貨幣の製造はもちろんなのですが、
その他にもこうした品位証明事業も行っているのです。
公的機関として事業者から依頼のある製品の品位試験を実施しており、
安全な製品が消費者に渡るように含まれる貴金属の純度を証明してくれる役割も担ってくれています。
品位証明依頼が多い金アイテムは喜平のネックレスやブレスレットなのですが、
金高騰もあり品位証明依頼も4年~5年前と比べて10万件以上増加しているそうです。
ホールマークは日の丸国旗と千分率の3桁の数字(18金の場合"750")が打刻されています。
ファッションとしても重厚なデザインを好む男性からの支持が高い喜平ですが、
販売側としても制作コストが低く抑えることができるメリットもあり、
当店のような買取店に売りに出す際も、高く売ることができるというの人気のポイントです。
なぜ喜平はホールマークの打刻を依頼されることが多いのかということですが、
製造・販売事業者の方々もユーザーから信頼を得なければいけないからです。
情報が多くネットとリアルが混在している現代では、言葉や広告だけで信用を得るのは簡単ではありません。
貴金属の買取を行う当店でもお客様が安心して貴金属の売却をしていただけるように努めております。
目の前の利益に先走りお客様からの信頼を失っては今の時代は確実に生き残れません。
信用の時代だからこそ日本で唯一の公的機関である造幣局の証明が必要とされているということです。
模造品流通拡大を未然に防ぐ予防線でもありますし、実際に貴金属の買取査定を行っている側とすれば、
このホールマークの存在はとても大きいと感じています。
ちなみ何故ホールマークといわれるのかといますと、14世紀にイギリスの貴金属業者の組合が、
ロンドンにホール(会館)を建てて、この組合加入業者の製造した貴金属製品の検査合格の証明に印を打ったことに由来します。
ホールでマークを打ったということです^^
ちなみ当店は造幣局の広島支局があるコイン通りにございます。
コロナ禍では難しいかもしれませんが、普段は工場見学なども行っているので、気になる方は行ってみてください♪