K24(純金)はどんなものに使われている?純金の価値と買取価格|買取エリート

電話で査定 電話受付時間10:00~20:00

LINEで査定 24時間受付中/予約も可能

店頭買取

東京エリア
神奈川エリア

神奈川エリア

千葉エリア

千葉エリア

大阪エリア
兵庫エリア

兵庫エリア

静岡エリア
広島エリア
岡山エリア

岡山エリア

香川エリア

香川エリア

愛媛エリア

愛媛エリア

群馬エリア

群馬エリア

貴金属

公開日:2019/01/07

最終更新日:2025/03/17

K24(純金)はどんなものに使われている?純金の価値と買取価格

資産として持つのであれば絶対に裏切らないと言われているのが純金です。

 

その純金にも種類があり、どんな違いがあるのか見た目ではわかりにくいものですよね。

 

今回は意外とよく見かける「K24」について説明します。

 

 

 

K24 純金とは?

そもそも数字の前についている「K」ですが、金属製品にどのぐらい金が含まれているのか、その純度を24分率で表したものになります。

 

Kはカラットの頭文字です。この数値でみるとK24は100%純金であることがわかりますね。

 

ただし金がむき出しの状態で有る限り、0.1%は他の物質が混ざってしまう可能性があります。

 

そのため表記上は100%で表すことはできないと言われています。

 

具体的には金の純度が99.99%以上の製品に対してK24の表記を使います。

 

これ以上の高い順度の純金はありません。

 

純度の高い方がいい純金にとってK24の価値が一番高いのはいうまでもありません。純度が低くなると値段が下がっていくためK18はK24よりも安くなります。

 

「純金」「24金」と呼ばれる場合もあり、すべて同じものです。

 

K24はその価値の高さから投資用として持っている人が多い金だと言われています。

 

そもそもどうして金の純度が24分率で表記されると思いますか?私達の生活では1日が24時間周期になるなど、24は数字のキリがいいと考えられています。

 

再高品位の数字であることを表す為に、24の数字を使っています。

 

 

K24はどんなものに使われているの?

K24を使った製品はさまざまなものが出ており、仏像等で使われることもあれば御鈴、金杯、印鑑、小判、大判、食器、アクセサリー、オーダーメイドのパターなどに加工されて使います。

 

ただしアクセサリーに使われる機会は少ないといえます。

 

金という価値の高さから世界的に見ると造幣局が金貨として使用しているものもあり、K24の純金はフォーナインとも呼ばれます。

 

カナダの「メイプルリーフ金貨」、中国発行「パンダ金貨」や、オーストリア発行の「ウィーン金貨」、オーストラリア発行の「カンガルー金貨」などが使用されています。

 

相場によって売却できるなど、換金性の高さも注目されています。

 

見た目が黄金の色をしていてとても美しいこと、コインジュエリーとして愛されているものになります。

 

K24は柔らかい性質を持っていることもあり、傷がついてしまいやすかったり加工をする上で問題がおきてしまうことがあります。

 

そのため金だけでなく銀や銅などの別の金属を合わせることによって、強度や硬度を高めたものを合金というのです。

 

 

K24の買取価格はどのぐらい?

金の価格は世界共通です。

 

そのため日本であっても海外であってもその値段が変わることはありません。

 

金の現物取引では世界最大のマーケットはロンドンになります。

 

そのロンドンで1日2回提示されているゴールドの終値によって、毎日変動します。

 

金の中では1gの価格が高いものになり、相場によって変動します。

 

自分が持っている金が1gいくらになるのか、K24を資産にしているのであればある程度把握しておく必要があります。

 

そうしないと本来の価格よりも安い価格で買取に出してしまうこともあります。

 

 

K24は刻印をチェック

K24の買取などで頻繁にチェックされているのが、金に表記されている刻印です。

 

特に近張りを表すGF(Gold Filled)や金メッキを表すGP(Gold Plated)は、製品の外側だけを金で加工したものになり、中身は金ではありません。

 

そのためK24を使っていても金としての買取ができなくなってしまいます。

 

このような刻印がない場合は、本物の可能性が高いといえるのではないでしょうか。

 

K24以外の表記として「99.9」と書かれている場合もあります。

 

K24を購入する時に偽物を売りつけてしまう業者もいるので、自分が持っているK24が本物なのかどうか不安に思ってしまう人もいるかもしれません。

 

また持っている金が古く刻印をチェックできないケースも考えられます。

 

そんな時は磁石を使って簡単に調べることができます。金が本物で純金なのであれば、磁石に反応することはありません。

 

中に別の金属が混ざっている場合は磁石に反応しますので、金について詳しくない人であっても簡単に見分けができます。

 

ただしくっつかなくてもメッキの可能性は0ではありませんので、一度専門家に相談するのをおすすめします。

 

専門家であれば刻印の見分け方はもちろん金を持った時の重量感や質感の違いだけでも、本物かどうかを見極めることができます。

 

K24を持っている人は一度調べてみるといいかもしれません。

 

 

まとめ

K24について具体的に紹介致しました。

 

純金の中でも最高品位を表すK24は投資としてはもちろん、資産価値も十分に見込めるものです。

 

でも中には偽物を持っている場合もあるので、一度調べてみるといいでしょう。

 

本物の純金は時間の経過に流されることなくその価値を保ち続けています。

 

K24はとても傷つきやすいので扱いには十分注意してくださいね。

 

K24の価値は今後も変わることは少なく、持っていて損をすることのない資産です。

Archives
電話をかける店舗を選択してください
Tokyo 東京エリア
エリア選択へ戻る
電話をかける店舗を選択してください
Hiroshima 広島エリア
エリア選択へ戻る
電話をかける店舗を選択してください
Kanto 関東エリア
エリア選択へ戻る
電話をかける店舗を選択してください
Kansai 関西エリア
エリア選択へ戻る
電話をかける店舗を選択してください
Chushikoku 中四国エリア
エリア選択へ戻る
電話をかける店舗を選択してください
Delivery 宅配買取(広島本店)
エリア選択へ戻る