ロレックスのサブマリーナデイトガイド!選び方とおすすめモデルをご紹介|買取エリート

電話でのご相談・無料査定 0120-022-655
電話受付時間
10:00~20:00

LINE無料査定 最短30秒カンタン査定

店頭買取

東京エリア
神奈川エリア

神奈川エリア

千葉エリア

千葉エリア

大阪エリア
兵庫エリア

兵庫エリア

静岡エリア

静岡エリア

広島エリア
岡山エリア

岡山エリア

香川エリア

香川エリア

愛媛エリア

愛媛エリア

群馬エリア

群馬エリア

ロレックス

公開日:2024/06/07

最終更新日:2024/06/26

ロレックスのサブマリーナデイトガイド!選び方とおすすめモデルをご紹介

ロレックスのサブマリーナデイトは、腕時計愛好家にとって憧れの的であり、高品質なダイバーズウォッチの代名詞ともいえるモデルです。
卓越した機能性と洗練されたデザインを兼ね備えたサブマリーナデイトは、時計コレクターのみならず、スタイリッシュな装いにこだわる紳士にとっても欠かせないアイテムとなっています。

この記事では、サブマリーナデイトの魅力と実用性に迫り、その特徴や選び方について解説していきます。
高性能な時計としての機能面はもちろん、デザイン性や着用シーンに合わせた使い分けなど、購入の際に考慮すべきポイントを丁寧に紹介します。
サブマリーナデイトの魅力にひかれている方はぜひ参考にしてください。

ロレックス「サブマリーナデイト」のメリットとデメリット

サブマリーナデイトは、腕時計界の金字塔ともいえるロレックスのダイバーズウォッチの中でも、際立った存在感を放っています。
その人気の理由は、高い機能性とデザイン性の両立にあります。
ここではサブマリーナデイトの主なメリットとデメリットを見ていきましょう。

1:視認性の良さ

サブマリーナデイトの大きな魅力の一つは、その抜群の視認性です。
大きく見やすい文字盤と太めの針、そして夜光塗料の採用により、どのような状況下でも時刻を確認しやすくなっています。
特にダイビングでの使用を想定し、水中でも読み取りやすいよう設計されているのが特徴です。

2:高い防水性

サブマリーナデイトは、300m防水を誇るプロフェッショナルなダイバーズウォッチです。
ケースとリューズの隙間から水が浸入するのを防ぐため、特殊な構造を採用。
過酷な環境下でも正確に作動し続けるタフネスぶりは、アウトドアでの使用にも最適です。

3:日付表示の実用性

サブマリーナデイトの最大の特徴は、3時位置に配された日付表示窓でしょう。
拡大レンズ「サイクロプス」により日付が見やすくなっており、日常使いでも重宝します。
ビジネスシーンでのスケジュール管理にも役立ちます。

一方でデメリットとしては、以下の点が挙げられます。

1:維持費の高さ

高性能な時計である分、メンテナンスにもそれなりのコストがかかります。
定期的なオーバーホールが必要なほか、消耗品の交換も必須。
長く愛用するほど維持費はかさみます。

2:デザインへの偏見

サブマリーナデイトの特徴である日付表示窓の拡大レンズ「サイクロプス」が、デザイン的に好みが分かれるポイントです。
シンメトリーなデザインを好む人にとっては違和感があるかもしれません。

総じて、サブマリーナデイトは高い機能性と実用性を兼ね備えた時計ですが、維持コストの高さといったデメリットも理解した上で購入を検討する必要があります。

ノンデイトモデルのコストパフォーマンス

日付表示機能を省いたサブマリーナノンデイトは、デイトモデルに比べてよりシンプルなデザインが特徴です。
機能面では劣るものの、そのぶん価格を抑えられるため、コストパフォーマンスに優れているといえるでしょう。

1:シンプルなデザイン

サブマリーナノンデイトは、日付表示窓とサイクロプスレンズを省略したシンメトリーなダイヤルデザインが魅力です。
よりドレッシーな雰囲気を醸し出し、ビジネスシーンでも違和感なく着用できます。
服装を選ばないシンプルさは、デイリーユースにも最適です。

2:価格の手頃さ

機能を絞り込んだ分、サブマリーナノンデイトはデイトモデルよりも価格を抑えられています。
ロレックスの高級感を味わいつつ、比較的リーズナブルな価格で手に入れられるのは大きなメリットといえます。
初めてのロレックス購入にもおすすめです。

3:オーバーホールコストの低さ

機械式時計は定期的なメンテナンスが欠かせませんが、ノンデイトモデルは構造がシンプルな分、オーバーホールの費用も比較的安く抑えられます。
長期的な維持コストを考慮すると、ノンデイトモデルのコストパフォーマンスの高さが際立ちます。

シンプルなデザインと手頃な価格が魅力のサブマリーナノンデイト。
デイトモデルほどの機能は必要ないという人にとって、満足度の高い一本になるはずです。

おすすめのサブマリーナモデル紹介

最後に、サブマリーナデイトとノンデイトのおすすめモデルをご紹介します。
最新のキャリバーを搭載した現行モデルから、人気の高い旧モデルまで幅広くラインナップ。
それぞれの特徴とおすすめポイントを見ていきましょう。

1:サブマリーナRef.124060

2020年に登場した、サブマリーナノンデイトの最新モデルです。
新型ムーブメントCal.3230を搭載し、パワーリザーブが従来の48時間から70時間へと大幅に向上。
ケース径も41mmへ拡大され、存在感が増しました。
ラグ幅を細くすることでよりスマートな印象に仕上がっており、現代的でスタイリッシュなデザインが特徴です。
高い性能とシャープなルックスを兼ね備えた、次世代のサブマリーナといえるでしょう。

2:サブマリーナデイトRef.126610LV

通称「グリーンサブ」の愛称で親しまれている、人気のサブマリーナデイトです。
鮮やかなグリーンのセラミックベゼルとオイスターブレスレットの組み合わせが印象的。
最新のCal.3235を搭載し、70時間のロングパワーリザーブを実現。
ヴィンテージ風の雰囲気とモダンな高性能を兼ね備えた、まさに時計好きのためのモデルといえます。
カラー物の時計が好きな人におすすめです。

3:サブマリーナRef.114060

2012年から2020年まで製造されていた、サブマリーナノンデイトの旧モデル。
Cal.3130を搭載し、300m防水やパラクロムヒゲゼンマイ、パラフレックス耐震機構など、サブマリーナならではの高い基本性能を備えています。
40mmケースの程よいサイズ感と、シンプルで飽きの来ないデザインが特徴。
長く使える一本をお探しなら、まず候補に入れるべき王道モデルです。

4:サブマリーナデイトRef.116610LN

ブラックベゼルとオイスタースチールのクールな組み合わせが特徴的な、サブマリーナデイトの人気モデルです。
精悍な佇まいは、あらゆるシーンで違和感なく着用できます。
ロレックス伝統のCal.3135ムーブメントを搭載し、高い信頼性と耐久性を誇ります。
サブマリーナデイトの中でも、最もスタンダードなデザインを採用。
オールマイティな実力を備えた、まさに万能モデルといえるでしょう。

 

 

まとめ

本記事では、ロレックスのダイバーズウォッチの金字塔ともいえるサブマリーナデイトについて、その魅力と選び方のポイントを解説してきました。
サブマリーナデイトは視認性と防水性に優れ、日付表示の実用性も光る高性能モデル。
一方で維持コストの高さや独特のデザインが、購入の際の検討ポイントになります。
対してサブマリーナノンデイトは、シンプルなデザインと手頃な価格が魅力。
機能は絞り込まれているものの、コストパフォーマンスの高さは魅力的です。

当社では店頭買取・宅配買取・出張買取の3種類の買取方法を取り扱っております。
店頭買取は、商品を店舗に持ち込み、その場で査定・買取を行い、出張買取は、当社が顧客の自宅や指定場所まで訪問し、その場で査定・買取を行います。
宅配買取は、皆さまが商品を発送し、当社が受け取って査定・買取を行う方法です。
当社は破損・アフターダイヤ・オーバーホールでも買取可能です。
全国に直営店を展開し、統一された価格とサービスを提供しておりますので、店舗による価格差を気にせずに利用できます。
ぜひお気軽に足を運んでみてください。

Archives