簡単!便利!
無料査定・問合せのご案内

MENU

心斎橋店

ブランド品

2020年03月13日

Pm900 ブラックオパールリング O3.90ct FD1.24ct 10.7g 買取相場/買取価格

品目 ブラックオパールリング
品位 Pm900
石目 ブラックオパール 3.90ct
石目 FD1.24ct
重量 10.7g
付属品 本体のみ
買取エリート買取相場
200,000 250,000
商品状態 ABランク
未使用品
新品
非常に綺麗な中古品
綺麗な中古品
使用感のある中古品
傷や汚れ等が目立つ中古品
ジャンク品

コンディションランクについて

  • S ランク 新品
  • SA ランク 未使用品
  • A ランク 非常に綺麗な中古品
  • AB ランク 綺麗な中古品
  • B ランク 使用感のある中古品
  • C ランク 傷や汚れ等が目立つ中古品
  • J ランク ジャンク品

Pm900 ブラックオパールリング O3.90ct FD1.24ct 10.7gを買取担当した査定員のコメント

オパールの中でも最高級品として知られるブラックオパール!
遊色効果の煌めきも最上級の美しさを誇るブラックオパールは、ひとつとしておなじものがないことが魅力的な宝石です。

ブラックオパールの石言葉は「威嚇 ・カリスマ性 」「自信」「 魅力 」 前向きな意味が込められています。

今回お買取りさせて頂きました宝飾リングはブラックオパール3.90ctが中心に宝飾されており脇石1.24ctも宝飾されているゴージャスな宝飾リングでございました。
ブラックオパールもカラー、クラリティ、テリ、遊色効果が素晴らしいものでございました。

査定ポイント
基本的にジュエリーでは地金+宝石+デザイン性をで加味して査定させていただておりますが、各所事のポイントをご紹介いたします。

品位
品位によってgの金額が変わってきます。プラチナには、Pt999,Pt950,Pt900,Pt850と複数の品位が存在いたします。また表記もPt900,Pt850,Pt,Pm等ございます。品位が高いほど金額も高くなってきます。
※Pt,Pmのみの刻印は昔の表記になっており、調べてみると銀のみやメッキ等がございますので、ご注意です。

ダイヤモンドの品質評価
ダイヤモンドの品質等を評価する基準4つの要素のことで、カラット・カラー・カット・クラリティの各要素の頭文字に「C」がつくことから「4C」と呼ばれております。

①カラット=重さ
同じ1カラットのダイヤモンドでも、もちろん一粒石の1カラットと、0.2カラット以下の小粒ダイヤモンドの総数が1カラットのものでは価値が異なり、
一粒のダイヤモンドの方がもちろん高く評価されており大きければ大きいほど希少価値は高くなります。

②クラリティ=透明度
キズ・欠け、内包物(インクルージョン)の大きさ、場所、性質などを鑑定して評価が決まります。
最上級のFL(フローレンス)からI3(インクルーデッド)の11段階で評価。
完全に不純物のないダイヤモンドはありませんが、それに近づくほど価値は高くなります。

③カラー=色
ダイヤモンドの色は23段階のグレードに分けています。
無色透明~黄色まで「D~Z」までのグレードで判定されています。
Dカラーは最高ランクとして、希少価値も高くなります。

④カット=プロポーション
カットのプロポーションや角度が良くなければ、ダイヤの輝きを存分に発揮することはできません。①~③までの3つ要素がダイヤモンドが生まれつき持つものであることに対して、カットは人の手で加えられる要素となります。
ダイヤモンドはどのような角度でカットするかによって、輝きの度合いが変わり、それを「Excellent」から「Poor」まで5段階で判定しています。最も輝きが強い「Excellent(エクセレント)」が最高品質とされています。
買取の価格も4Cからおおよその価格帯が決まってくるのです。4Cの各項目で高い評価を受けるほど、そのダイヤモンドの価値は高まります。

ブラックオパールの品質評価
ブラックオパールは「カラー」「クラリティ・透明度」「テリ・輝き」に加え「遊色効果」を総合的に評価します。

最初に重要となるのが「カラー」と「遊色効果」です。
まずは地色については、グレー〜黒の範囲となりますが、その中でもより黒に近い地色のほうが評価が高くなります。
その上に現れる「遊色効果」については、現れる色の数がより多いことと、また模様の出方も重要です。

針先が集まったような小さなパターンよりも、大きめのモザイク模様のほうが評価が高くなります。
またその色合いにも評価基準があり、高い順に赤、オレンジ、グリーン、ブルーの順番で評価されます。

次に重要なのは「テリ・輝き」です。
いくら良い「遊色効果」が出ても、輝きが弱く模様な色ばぼやけて見えるようでは評価が大きく下がります。
その特徴である「遊色効果」が力強く現れるような輝きをもった石の評価が高くなります。

重量&貴金属の相場
貴金属の買取価格は、 相場は毎日変動しており、その日の地金価格によって決定されます。世界中で取引されている金は、毎日少しずつその動ごいています。相場が上がれば買取金額もupしますが反対に相場が下がれば買取金額はdownしてしまうのが、買取価格の流れです。
主にgによって金額が算出されます。その為小さいgよりは大きいgの方が金額は大きくなります。

※相場の確認方法はネットや新聞様々な方法でお調べできます。

※基本的にジュエリーでは地金+宝石(メレダイヤを含む)+デザイン性を加味してお客様に金額の提示をさせていただきますので、他店には負けない金額の提示が可能となっています。

宝石にも様々な種類があります。ダイヤモンド、サファイヤ、エメラルド、アレキサンドライトや、真珠のマザーオブパール、赤珊瑚など多岐に渡りますが、弊社では全ての宝石に対応可能となっています。鑑定書が無い、粒が小さいなどの状態でも問題ありません。

もしも売ろうかな、手放そうかなと思われた場合、ぜひ弊社買取オフにご相談くださいませ。高い水準の査定技術を持った査定員がしっかりと鑑定させていただきます。査定方法も様々ご用意があります。
遠方の方用に宅配買取などもご用意しておりますので、ぜひともご利用くださいませ。

買取店情報

買取エリート 心斎橋店

買取専門店だからこその納得の金額、最高の接客。

住所
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目16-17
最寄り駅
地下鉄「心斎橋駅」から徒歩5分
地下鉄四つ橋線「四ツ橋駅」から徒歩8分
地下鉄堺筋線「長堀橋駅」から徒歩7分
営業時間
11:00〜20:00(定休日なし)
お問い合わせ

0120-022-134

無料電話お問い合わせ

査定金額の相談や気になる事などなんでもお気軽にお問い合わせください!

LINE@

@kaitori.off

友だち追加

LINE査定やLINEでのお問い合わせは友達追加の上お願いします!